ハードディスクを簡単にパーティション分割 EaseUS Partition Master Professionalの使い方 更新日:2019年10月21日 公開日:2019年10月19日 EaseUS Partition Master Professional OSをインストールする時にハードディスクをパーティション(分割)を選択できますが、OSをインストールした後に、パーティションを新しく作り直したり、パーティションの容量を変更したいと思ったことはないでしょうか? 今回紹介す […] 続きを読む
ハードディスク(SSD)を接続して認識はしているのに、コンピュータに表示されない 公開日:2019年10月15日 Windows10 ハードディスクが認識しない場合は、デバイスマネージャーを使って認識させることができますが、今回はデバイスマネージャーにハードディスクが認識しているのに、コンピューターを開くとハードディスクが表示されてない時の解決方法にな […] 続きを読む
googleからHelp us protect you: Security advice from Googleタイトルのメールが来た 公開日:2019年10月10日 セキュリティ 最近は巧妙なフィッシングメールがたくさん届きます。 今度はgoogleから「Help us protect you: Security advice from Google」というメールが届きました。 結果を先に書くと、 […] 続きを読む
ASRock B450M Steel Legend BIOSの更新方法 公開日:2019年10月3日 セキュリティ 発売されたばかりのマザーボードは、不具合などがあったりするため、BIOSファイルが頻繁に更新されます。 その不具合に対応するために、BIOSファイルのアップデータを手動でする必要があります。 Windows Update […] 続きを読む
パソコンUSBポートの規格(USB3.0)を調べる方法 公開日:2019年9月11日 Windows10 パソコンのUSBポートに規格があることは知ってますか? USBの規格は、USB1.0(1.1)、USB2.0、USB3.0(3.1、3.2)、USB4.0(発売予定)があります。 現在発売されている最新のパソコンの多くは […] 続きを読む
コスパ最強のオススメUSBメモリ パソコン用 更新日:2019年9月5日 公開日:2019年9月4日 ハードウェア 近年はUSBメモリの価格が2010年ぐらいと比べると、1/10ぐらいの安さになりました。 (USBメモリ32GBが7000円台から今は700円台であります) 安くなった理由は、大量生産できるようになったからです。 USB […] 続きを読む
YouTubeをダウンロードする方法(パソコン、スマホ) 公開日:2019年8月29日 YouTube YouTubeをパソコンとスマホからダウンロードする方法を紹介します。 YouTubeをダウンロードする方法はたくさんあるのですが、一番簡単なのは、YouTubeのURLを入力して、WEBサービスを使ってダウンロードする […] 続きを読む
google chromeでIPアドレスを偽装するプラグイン Betternet Unlimited Free VPN Proxy 公開日:2019年8月28日 Google Chrome IPアドレスを偽装する方法は、プロキシを通してからアクセスすることになります。 わかりやすい図で説明するとこのようになります。 インターネットへのアクセス あなたのパソコンからモデムを通してインターネット(ホームページ) […] 続きを読む
google chromeのアドレスバーにhttpから表示させる方法 公開日:2019年8月26日 Google Chrome google chromeのデフォルトノ設定だとアドレスバーに、「https://www」、「https://www」、「http」、「https」が表示されません。 アドレスバーでダブルクリックをすると表示されますが、 […] 続きを読む
支払いの問題でApple IDがロックされました。【警告】これはフィッシングメールです 公開日:2019年8月25日 セキュリティ Appleを装ったフィッシングメールが管理人のところにはよく届きます。(年に5回ぐらい) 他のフィッシングメールと違う点は、怪しい日本語ではないので、本当にAppleからメールがきたと思ってしまうほど巧妙です。 フィッシ […] 続きを読む